お知らせ

お知らせ
令和6年度 クラスター機械導入事業の要望が始まりました。

本事業は、地域畜産の収益力拡大を目的として実施される事業です。 その目的のため構成される団体、いわゆる「クラスター協議会」に所属し、その中で収益力向上と畜産の発展に向けた中長期的な「クラスター計画」を策定し、その実現に必 […]

続きを読む
お知らせ
「やまなし甲州賞」in 川崎競馬場

10月13日(金)、山梨県馬事畜産振興協議会・全農やまなし(甲州牛・ワインビーフ推進協議会) との協賛レースを実施しました! 勝ち馬当てクイズでは正解者の中から抽選で、 山梨県産ブランド牛肉「甲州牛」カレー、「甲州ワイン […]

続きを読む
お知らせ
フェスタまきば

10月1日にフェスタまきばが開催され、「まきばの館」内で 協会作成アニマルウェルフェア認証農場紹介ポスターを展示しました。 展示はフェスタ後も常設されることになりました!!

続きを読む
アニマルウエルフェア
アニマルウェルフェア特設ページを開設しました

山梨県で取り組んでいるアニマルウェルフェアの紹介と、認証農場のご紹介ページを作成しました。 是非とも各農場の取り組みをご覧ください。

続きを読む
お知らせ
「やまなしCOWOMAN」🐂

肉用牛女子の会「やまなしCOWOMAN」が令和5年6月30日に立ち上がりました。 この会は肉用牛経営に携わる女性が気軽に参加ができ、相互に交流を図ることで、 家庭・育児・仕事等日々の生活における女性ならではの感性や能力を […]

続きを読む
お知らせ
第34回定時総会を実施しました。

令和5年6月29日甲府市総合市民会館にて、(公社)山梨県畜産協会・中澤昭会長を議長に選任し、 議事はすべて賛成で可決されました。

続きを読む
お知らせ
12月12日現地検討会開催しました!

畜産DX事業対象農場である白州の牧場に生産者6名、関係団体3名が参加し、実際に牛舎を見学しながら飼養管理等について意見交換しました。

続きを読む
お知らせ
現地検討会開催しました。

畜産DX事業対象農場である白州の牧場に生産者6名、関係団体3名が参加しました。飼養管理やモバイル牛温恵の利用状況等、実際の牛舎を見学しながら意見交換しました。

続きを読む
お知らせ
10月24日 畜産女性研修会開催しました!

「アサーティブコミュニケーション」研修会開催。 HDRサポートの樋口先生を講師に迎え、北杜市、韮崎、甲斐市の肉用牛生産者、富士ヶ嶺の酪農家、養豚生産者の従業員等が参加しました。

続きを読む
お知らせ
農業まつりでアニマルウェルフェア認証農場の紹介チラシを配布しました!認知度アンケートも実施しました!

続きを読む