コンテンツ
須玉小学校にて出前授業を実施しました!!
7月17日、須玉小学校4年生の教室で「動物福祉(アニマルウェルフェア)について学んでみよう!」 出前授業を実施しました。 大人の牛の体重は何kgか?お母さん豚は一度の分娩で何頭子豚を産む?等畜産クイズも実施しました。 ア […]
韮崎・肉用牛一貫経営農場において研修会を実施しました!
12月5日に家族経営における畜産DX推進事業の現地検討会及び「やまなしCOWOMAN]第1回研修会として実施。 繁殖牛の分娩監視や肥育牛の起立困難事故を防ぐ畜産ICT 技術について学びました。
アニマルウェルフェアについての講習を実施しました!
令和5年11月17日、明見湖公園 はす池体験工房にて 「アニマルウェルフェアを学んでプチブランチを食べよう」 生活協同組合ユーコープさんの企画で、アニマルウェルフェアについてお話してきました。
「やまなし畜産女性の会」第1回研修会開催しました!
令和5年11月9日、白州町にある子牛哺育牧場に於いて研修会を実施し、北杜市、韮崎市の肉用牛生産者、 北杜市、富士ヶ嶺の酪農家および関係者が参加しました。子牛の飼養管理について質疑応答が行われ、参加者同士 の交流も図られま […]
Mt.Fuji Craft!Farm UTY取材同行しました!
河口湖町富士ヶ嶺地域で放牧酪農を営み、チーズ作りをしている金子さおりさんの農場、Mt.Fuji CraftFarm にUTYからの取材依頼があり、9月6日の取材に同行してきました。放映は9月13日の予定です。 是非ご覧く […]
令和4年度山梨県優良事例発表会を実施しました。
「やまなしアニマルウェルフェア認証」を取得した望月氏(南部町・採卵鶏生産者) 及び「令和4年度大日本農会農事功績表彰」された猪股氏(韮崎市・肉用牛生産者)の両氏から発表頂き、 山梨県からの「アニマルウェルフェア認証につい […]
やまなしアニマルウェルフェア認証制度メディアツアー
アニマルウェルフェアとは家畜の快適性に配慮した飼養管理。 山梨県では全国自治体初「やまなしアニマルウェルフェア認証制度」を設立。 3月14日認証農場の「清泉寮ジャージー牧場」「黒富士農場のたまご村」を見学してきました。 […]