アニマルウェルフェアとは
アニマルウエルフェアとは、一般的に人間が動物に対して与える痛みやストレスといった苦痛を最小限に抑える事により動物の心理的幸福を実現する考えを言います。
県内には各畜種において、中には30年以上前からAWの考えを重んじた経営を実施してきた、あるいは実践に向けて現在活動を進めている生産者が存在します。
本ウェブサイトでは、山梨県が令和4年に設立された「やまなしアニマルウエルフェア認証」で認証を受けた9つの取組農場を紹介しています。ぜひご覧ください。
県内での取り組み事例
南アルプス放牧豚 ぶぅふぅうぅ農園(韮崎市)
養豚 放牧養豚★★★
(採卵鶏 平飼い養鶏★★★)
放牧養豚を始めて40年以上。
韮崎市の小高い丘の上、日照時間が長く比較的温暖で
湿度も低く、快適な環境下において、
豚たちは元気に走り回っています。
黒富士農場(甲斐市)
採卵鶏 平飼い養鶏★★★
甲斐市、標高1,100mの山麓の夏は冷涼な土地。
ミネラル豊富な湧水を飲み水とし、鶏たちは快適に健康
に暮らしています。
ウェブサイト:http://www.kurofuji.com/
清泉寮ジャージー牧場(キープ協会)
酪農 放牧酪農★★★
清里の八ヶ岳南麓、日照時間が長く比較的温暖な気候で
湿度も低く快適な環境。
ジャージー牛たちはのびのびゆったりと暮らしていま
す。
甲州地どり生産組合(笛吹市)
肉用鶏 平飼い養鶏★★★
日照時間が長く温暖な地。
鶏たちは太陽の下、土の上でしっかり身体を動かし、
たくましく健康的に暮らしています。
ウェブサイト:http://www.kosyujidori.com/
望月農場(南部町)
採卵鶏 平飼い養鶏★★★
南部町の自然豊かな山間にあるお茶畑を
鶏たちはのどかに散策しています。隣の畑の獲れたて
野菜が大好物。
道の駅とみざわで週末販売
ミソカワイントン(甲州市)
Mt. Fuji Craft! Farm(富士河口湖町富士ヶ嶺)
田辺養鶏場(忍野村)
採卵鶏 平飼い養鶏★★★
標高1000メートルの避暑地。
富士山の伏流水をはじめとする清廉な水。
豊かな自然環境下、のびのび快適に暮らしています。
ウェブサイト:http://tanabe-egg-farm.com/
たおファーム(北杜市)
山梨ブルーラインふぁーむ(甲府市)
養豚 ★
24時間制御された空調設備と暑い日にはミスト散水。
暑さが苦手な豚さんたちも
快適に暮らしています。